|
|
12.06.19 |
水郷潮来の「あやめ祭り」、5歳のボクに託した写真撮影 |
 |
|
12.06.05 |
ある大洗の一日 ~釣果は300尾。大量のイワシを釣る人々、まさに入れ食い! |
 |
|
12.05.23 |
鹿嶋で見た「世紀の金環日食」天文マニア社員Kは撮影に成功!! |
 |
|
12.05.12 |
将棋の駒に込められた「安全」という思い |
 |
|
12.05.02 |
蛙の大合唱について疑問に思いました。そう思ったら、やはり自分の目で耳で確認!! |
 |
|
12.04.23 |
横浜へ。お得意の説教のみで何も協力できませんでした。御目付役^-^; |
 |
|
12.04.15 |
「花は桜木、人は武士」 ”桜、その美しさと潔さに「サムライ魂」を感じます” |
 |
|
12.04.06 |
鹿嶋の土新聞の発送作業 -小生の「時間がない」「忙しい」は言い訳です^^;- |
 |
|
12.03.31 |
梅の花が満開ですね^-^ |
|
|
12.03.21 |
勇壮な鹿島神宮のお祭り「祭頭祭」に参加しました。- 貴重な体験 - |
 |
|
12.03.12 |
東日本大震災から1年が経ちました |
 |
|
12.03.07 |
「5/21の金環日食」鹿嶋は中心線上にあり!社員Kは「天文マニア」だった- -; |
 |
|
12.02.23 |
初めて「ふきのとう」を摘みました。春は少しづつ近づいています。 |
 |
|
12.02.19 |
リフォームの見学会&祭頭祭のリハーサル |
 |
|
12.02.13 |
これまで知らなかった原生林。探険気分でGO! - 貴重な生き物達が集う場所 - |
 |
|
12.02.12 |
鹿嶋の土新聞の取材にて - 拙者はまだまだチビッコ - |
 |
|
12.01.25 |
植木鉢の土の入れ替え・・・おいしいところをもっていかれたかも知れない・・・ |
 |
|
12.01.22 |
なぜ社内から「ホッコリとした時間」が消えたのか? |
 |
|
12.01.07 |
白馬祭に行ってきました。-20年前に知っていれば- |
|
|
11.12.30 |
残すところあと1日、本年も誠にありがとうございました。 |
 |
|
11.12.25 |
メリークリスマス。イルミネーション見ました★社内の様子&社員紹介 |
 |
|
11.12.20 |
ちびまる子ちゃんになったり鬼となったり・・・電子ブック作り・・・ |
|
|
11.12.18 |
永住者の話を聞く「ランチdeトーク」、皆様のご参加ありがとうございました。 |
 |
|
11.12.04 |
不自然で行き場を失った写真 何だか、、、とほほ。 |
 |
|
11.11.12 |
NHK BS時代劇「塚原ト伝」がおもしろい!けど最終回です。 |
 |
|
11.11.04 |
線路はどこだ!?何の気なしに乗っていた大洗鹿島線2 ~実体験で確かめる~ |
|
|
11.10.23 |
線路はどこだ!?何の気なしに乗っていた大洗鹿島線 |
|
|
11.10.01 |
10月、食欲の秋です |
 |
|
11.09.23 |
「第2回野菜作り川柳」受付終了しました^^ |
|
|
11.09.13 |
霧が晴れる瞬間~一人で盛り上がるスクープ写真~ |
 |
|
|