こんにちは、社員Aです。
最近、鹿嶋では雨か曇りのお天気です。
雨の日は寒くて仕方がなかったのですが、
最近は雨でもコートが必要なくなってきました。
早朝は鳥のさえずりが聞こえるようになってきましたよ。
芋洗坂係長と言われてはばからない社員K。
ある日突然「金環日食が近づいてきましたね」と言いました。
よく聞いてみますと5月21日の午前7時頃に見られるそうです。
社員Kは「鹿嶋はその金環日食の中心線に当たる」
「ひたすら珍しい事態なんだ」という事を熱く語ります。
小生は正直、その珍しいという金環日食よりも、
社員Kが語る内容のマニアっぷりに驚きでした。
今日の社員K。
小生は学生時代にパソコン通信にハマり、ややオタクだった事から
何となくそのニオイがする社員Kに、パソコン通信時代の話をしてみた所、
話に華が咲いた事があります。やっぱり少しオタクなのでしょう。
何といっても社員Kは文房具にやたらと詳しいのです。
その実力はテレビチャンピオンにも誘われた程。
例えば、ボールペン1本見ただけでメーカーや品番がわかったりするのです。
オタクよりマニアという表現が合っているかも知れません。
しかし、そんな「文房具マニア」の社員Kが、今回はやたらと天文に詳しく、
その話をする際には表情がパっと明るくなることから「天文マニアだ」と確信。
それはもう5月21日の金環日食の話を熱く語るのでした。
最初は「へぇ、そうなんだ。」「ふぅん。」などと相槌を打っていた小生ですが、
そんなに珍しいものなのか?と思い始め、色々と聞いておりました。
すると次の日、社員Kはこんなものを会社に持ってきました。
太陽日食メガネ・・・・・。
ニコニコした社員K、
よっぽど伝えたいのだろう。
どれだけ5月21日が素晴らしく、貴重な日なのかを。。。。
別に太陽日食メガネではなくても、、、と思い、
「黒い下敷きでも見れるのでは?」と問いかけたところ、
「紫外線に目がやられますよ。」
「1日しか使わないんだから作ればいいじゃん。」という言葉に対しては
「フィルターの濃さに問題あり」とよくわからない数値を用いて話します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして最後には真剣な表情で一言。
「5月に入ってマスコミに取り上げられるようになったら、
このメガネは手に入らなくなりますからね。」
その社員Kの厳しいまなざしは
「あんた、今メガネを買わなきゃ間に合わないよ」という
脅しにも似たメッセージを暗に伝えるものでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
妙に納得した小生、早速Amazonを参照。
太陽日食メガネ1個298円、10個買えば送料無料。。。。。
親戚分や近所の人の分、合わせて20個。。。
注文確定。
明日到着予定です。
芋洗坂係長、、、天文マニアだったとは。。。
でも、おかげさまで5月21日、午前7時頃が大変楽しみとなりました。
何でも、鹿嶋は、何と金環日食の中心線にあるそうです!!(社員Kの受け売り)
鹿嶋にお住まいの方!荒井の交差点(セブンイレブン)の少し北あたりです!
そこが中心線なのです!
きっと綺麗なリングを見ることができるでしょう。
ちなみに、東京都内も中心線上にあるのだそうです。
晴れる事を祈るばかりです。
もし、雨だったら、、、
太陽日食メガネ20個、、、
やっぱり買いすぎましたかね。^^;
HP星空ナビより