|
 |
|
 第一弾のトウモロコシは大成功!どうしても食べたくて、第二弾を育て中。 土を休ませる為に場所を少し離して植えてあります。
|
 畑の所々には、香りが強く線虫等の虫よけになるマリーゴールドが植えてあります。
|


|
土の中には線虫というムシがいて、キュウリにたかりやすいと聞いたご主人が線虫予防で作りました。
|


|
脇芽を植えて大きくなったら棒を建てて倒れないようにする、これを繰り返すことであまり苗を買わなくてよいとのこと。
|


|
釣り好きのご主人がハリス(釣り糸)を使って作成した鳥よけのおかげで、野菜が鳥に食べられることがほとんどないそうです。
|


|
ビニールが被せてある区画は、何も植えていません、次に野菜を植えるために熱で土を消毒をしているんだそうです。
|


|
ワラを敷くことで野菜を乾燥から護ります。これからどんどん大きくなるスイカが楽しみですね。
|
|