社員Aです。
今日はうす曇りで、ここ最近では一番肌寒い日となっています。
このところ、素晴らしいお天気に恵まれ、
城山公園も桜吹雪でした。
そんな中、去る8日、会社内で
はじめて「夜桜お花見会」をしました。
会社創設以来、初めてだそうです。
社員全員、月々の給料日には、親睦会費という名目で
いくらか差っぴかれているのですが、
それは、たまる一方で使ったためしがなく、
それが○○万円となっている人もいます。
通常、どこの会社にも社員旅行というものもありますが、
(小生も前に勤めていたIT会社では海外旅行も行っていた)
いつも「行きたいねぇ」「そうだねぇ」などと声が上がり、
部長が「行こう!」と気合を入れるものの、
休みが合わないやら何やらで、毎回そこから先に進みません。
結局の所、一向に使われる事のない「親睦会費」だけが
ふくれあがっていくのです。
しかし、今回だけは違いました。
「やろう!」「会社終わってからでもいいじゃないか!!」
「私が買出しに行きますよ!」
「じゃぁ私が場所取りますよ!」
「一人2000円!親睦会費を!!使おう!!!」
と等と積極的な意見が続き、
早速社長と管理部長の了解を取り付けました。
そして夕方5:30には一部の人間が買出しと
場所取りの為に事務所を飛び出したのでした。
夜7:30に集合し、宴が始まりました。
その日は寒くもなく、ライトアップされた夜桜に
皆、上機嫌な一日を過ごしました。
「お花見なんて今までしたことなかったよ。綺麗だなぁ。」
そう言った社長の一言が印象に残りました。
ところで、明日13日(月曜日)ですが、
社員Kがカレイ釣りをします。
お天気が良ければ鹿島港を出航します。
果たして釣果はいかに!?