こんにちは、社員Aです。
今日の鹿嶋は、うす曇りといったところでしょうか。
気温は過ごしやすく、上着は必要ないくらいの陽気でした。
先日、社員Kと一緒に新物件巡回をしていました。
販売図面を起こす社員Kは、真剣なまなざしで
室内を隅から隅まで見て回り、間取りを起こします。
「ゆとりを求めて」の資料を作成中の小生は、
戸外でどんな野鳥が鳴いているのか
野鳥図鑑を片手にチェックしておりました。
終了し、現場を巡回していたところ、
海が見える、大変に景色の良い場所を発見しました。
「キャァァァ!凄いねぇ!!」と
二人して声をあげながら車から飛び出し、
絶景のふちに立ちました。
心地よい風が頬をよぎり、
風に吹かれた我々は、
幸せの「運」というのか、「気」というのか、
全身が、目には見えないパワーに
包まれたような気がしました。
「あ!つくし!」
足元を指さす社員Kに、小生も足元を見ると
その土地一面がつくしで覆われていました。
お味噌汁に入れよう、
玉子焼きに入れよう、
そんな話をしながら嬉々として摘み取りました。
そんな中、ふと最近、頭がどんどん固くなっている自分がいる事に気づきました。
事務所に戻り、当社でご隠居と言われている営業課長Kに
「私、年々頑固になっていく気がするんですよ。攻撃的にもなっているというのか…」
と話し、どうすれば素直になれるのか、回答を期待した所、
「女性はね、年を重ねると男性化して、男性は逆に女性化するんですよ。
それは、ホルモンのバランスで、女性は男性ホルモンが年々出てきて、
男性は女性ホルモンが出てくるんですね。だからどうすることもできないんですね。
女性は強くなっていくのは当然なんです」
いう、非常に科学的な答えが返ってきました。
頑固さは「ホルモンのバランス」という、
対策を立てようがない回答を突きつけられた小生は、
ただうなずくだけでした。
いつも、新しい鹿嶋の魅力を探している小生ですが、
「良い景色」を見て「つくし」を採った事によって、
少し素直になった気がしました。
四季折々の季節を、身近な所から感じとり、
感動する心があればきっと人にも優しくなれそうです。
心が腐った時は、外に出よう。