記事一覧

畑をまもる、その人は…

イメージファイル 26-1.jpgイメージファイル 26-2.jpg

社員Aです。
今日の鹿嶋は、午前中少し晴れ間がのぞきましたが、
午後からは曇ってきました。

現場巡回中のときのことです。
運転中、右折をしようとした時のことです。
社員Kが突然「ア!!」と言って指を指しました。
運転中の小生としては、人でもひいてしまうのかと思い、
大変驚きましたが、その指の先を見ると、
なんと、マネキンの頭部が。。。
徐行をしつつ思わず注視してしまいました。
正直、初めて見ました。。。。。

このマネキンの首ですが、
ひたすらビニールハウスを見つめ、
畑を守っているようです。
昔ながらの「かかし」では、
野鳥よけの効果が期待できないのでしょう。

その畑には、マネキンの首がいくつか点在しており、
ショートヘアやストレートヘアだったり
チリヂリパーマのミディアムロングだったりと様々で、
おまけに、なかなかの美人ときています。
野鳥だけでなく、人間ですら近寄りがたいその首は、
その効果を最大限に発揮しているといえるでしょう。

しかしながら、初めて見たその光景、
大変驚きました。

  • 2008年07月25日(金)
このページの最上部に戻る