こんにちは、社員Aです。皆様ご機嫌いかがでしょうか。
今日の鹿嶋はくもり時々雨です。
少し空気はひんやり…。蒸し暑さに比べたらずっと楽です。
それでも、梅雨明けが待ち遠しいと思うこの頃です。
先日、釣り好きな方から
大洋方面のヘッドランドで
イシモチが入れ食い状態だとの情報をキャッチしました。
イシモチといえば、2年前の夜中、
小生は「はまなすの精」のサーフにて「入れ食い」を経験した事があります。
「入れ食い」という状態ですが、入れたらすぐもう引きがある状態の事をいいます。
当時、初めての体験という事もあって
小生は、興奮してキバをむき出しのハンターと化し、
目をがギラつかせながら釣った記憶があります。
ここ最近、サーフではイシモチは好調(大洋方面)、
他はクロダイ・キスがポツポツといったところです。
また、「魚釣り園」」での釣果が気になったので
早速行ってきました。
小生が行ったのは平日午前10:00、
駐車場はそこそこいっぱいです。
土浦から来たという方は
底物狙い(メジナ・クロダイ・ヒラメ)だということでした。
さて、釣果状況ですが、この日ヒラマサ69㎝が釣れたのだそうです!
その瞬間に出くわしたかった!と悔やまれます。
きっと引きもすごく強かったに違いありません。
でも、このでっかいヒラマサがいたわけですから、
この日手軽に釣れる魚たちは、逃げてしまっていたかも知れません。
魚釣園で出会った釣り人は、
キス・アジ、時々シマアジが釣れていました。
この日は、晴れたということもあって、
突堤の先の方では釣り人でいっぱいでした。
「レンタルもやってるから気軽においで!」
そう言ってくれた魚釣り園のおじさん、
とっても親切です。
にこやかに誘って下さいましたよ!
魚釣り園は、
休憩室もありますし、電子レンジ、お湯もあります。
レンタルもやっていますよ。
69㎝のヒラマサ!とはいわずとも、
ファミリーで、ご夫婦で、
のんびり気軽に楽しんでみてはいかがでしょう。(^-^)