こんにちは、社員Aです。
2月に入りました。
鹿嶋では、1月後半になって、少し曇りがちなお天気が続いています。
今日は、昼前から雨です。昨日はあんなに暖かかったのに、
今日は寒い日となりました。
でも、当社のお庭には梅の花が咲きましたよ!
先日のことですが、小生が早歩きで会社の入り口へ向かう途中、
営業マンSがお庭の水まきをしていました。
「おはようございます!」と言って玄関へ入ろうとした所、
営業マンSが(お庭の水まきと犬のオクトのお散歩担当)、
「Aさん、ほらみて!梅の花が咲きましたよ」と声をかけてくれました。
「ね、ほら、ここにも、ほら、ここにも」と
指をさしてSが教えてくれます。
そこには、ちらほらと、小さくてかわいらしい梅の花が
咲かせていました。
春の訪れを感じさせるその光景は、
小生に何ともいえず優しい気持ちを思い起こさせてくれました。
水戸の偕楽園の梅の状況ばかりを気にして、
実に、目の前にある「春の訪れ」に気づかなかった自分にやや反省。。。
そして、新物件が出たというので、営業部長と現地へ向かおうと
玄関を出ると、部長が言いました。
「ほら、Aさん!梅の花が咲いてるよ!鹿嶋にも春が来たなぁ!」
みんなこの梅の木をよく見てるんだな…写真を一枚。
小生はよく「せっかちだせっかちだ」と言われますが、
気持ちに余裕が全くない自分に気づかされました^^;
お花の力はすごいです。
ふと優しい気持ちになれますね。^^