記事一覧

年末:海は穏やか・スーパーは凄い人出

イメージファイル 121-1.jpgイメージファイル 121-2.jpg

こんばんは、社員Aです。
この所、良いお天気が続いている鹿嶋です。
鹿嶋の海は、この時期はいつもに比べて穏やかです。
何故なのかわからないのですが、
1年のうちで最も海が落ち着いているのではないでしょうか。
一方、スーパーは凄い人出です。
小生も買い物へと向かいましたが、どこのスーパーも混んでいました。

お仕事をされている方は年末年始のお休みに入った事でしょうね。
弊社でも去る27日に納会がございました。
全従業員が今年一年を振り返り、反省すべきところは反省すると共に、
新年を迎えるにあたっての心構えを今一度確認するのでした。

弊社は、年中無休で営業しております。
別荘の方、久しぶりに来て「困った!」がありましたらご一報下さいませ。
昨日は、あるお客様がお見えになり、「鹿嶋の家の鍵を忘れた!」との事でした。
忘れるなんて信じられない!と思うかも知れませんが、
出かける時って「鍵しめ」ばかりに気を取られてしまうものです。
こちらにいらっしゃる際にはくれぐれも「鹿嶋の鍵」をお忘れになりませんようお気をつけ下さいませ。

小生はこの所、テンテコマイの毎日です。「図面を作れ~」とのお達しが多く、
間取りを起こしたり、新聞の取材のまとめ、様々なアンケートや調査の集計作業や
営業事務などの庶務、物件の写真撮影等でパニック状態。
本日も「間取りを起こせ~」のお達しが出たのでした。
更に、散らかった机の中の整理(これが一番苦手)が追い討ちをかけます。
こんな暮れになってまだ片付けてないの~!?という感じですよね。
後回しにしていた結果です。おそらく31日までやっていることでしょう。

外が暗くなり始め、小生の髪型はボサボサ状態がピークに、そしてPCの弾丸キーボード叩きも絶好調!
そして、疲れからか頭が妙な冴え方をしていたその時!
「「素敵なお客様が弊社にいらっしゃったのでした。」」
部長が言っていたのは、、、本当だった。。。
小生がボサボサになってやっていた時、部長が「野球選手が来るんだ~。でも来るかな~」
などと言いながら営業部周辺をウロウロ。「な~んか適当な事言ってるよ。嘘でしょ。」なんて思っていました。

しばらくすると、
玄関から「こんにちは~」との声が。
あ、お客様だと思い、出てみたら、、、
そこには、背の高い素敵な男性が。。。
あ!巨人の小田嶋選手だ!
何故鹿嶋に!?

今年も残すところ後僅か、、、
この年の瀬に、素敵な出来事が起こったのでした。
そしてお話する機会に恵まれました。
続きは明日のブログにて。

  • 2009年12月29日(火)
このページの最上部に戻る