記事一覧

ふんわりと甘い蒸しパン

イメージファイル 120-1.jpgイメージファイル 120-2.jpgイメージファイル 120-3.jpg

こんばんは、社員Aです。
鹿嶋では、この所ずっと良いお天気が続いております。
日中は本当に暖かい一日でした。
本日は、弊社部長Cと共に当社事務所の近くにお住まいのI様宅に
お邪魔しました。
そこで「蒸しパン」のレシピを教えていただきました。

その方は、以前より、従業員皆で召し上がれ!と、事務所に
自家製のキムチや、蒸しパンを作って持って来て下さったりしていました。
ある時、蒸しパンが配られ、おやつにいただこう!と何気なく口に入れた所、
その自然な甘さとしっとり感に一発でその蒸しパンのとりこになりました。
何というのでしょう、手に持った時に何だか生地がプルプルしているような感じです。
食感は、フワっとしているにも関わらず、噛むとモッチリとしています。
そしてほんのりとした控えめな甘みが後から追って来るのです。
「おいしい!!」と思わず声をあげた所、永住者巡回と保険担当の社員Uが
「三温糖かしら?これは健康的だし生地がとても良いわよね!」と、皆口々に
「うまい!」との声が上がっていました。
実は、色んな本を買って、この味を出そうと自分で奮闘しておりましたが、
何だか生地からしておいしくありませんでした。。。
今回、ひょんな事から、レシピを教えていただく機会があって大変ラッキーでした。
I様は、竹を割ったような性格の方で、快く「貸してあげるわよ!」と
蒸し器まで貸していただきました。
さて、自宅へ帰ってから早速作ってみました!

自分で言うのも何ですが、、、
これだ!という味です。
小生、難しく考えすぎていたようでした。
大変簡単に、そしておいしいレシピ、後日またご紹介したいと思っています。
I様に感謝!

  • 2009年12月22日(火)
このページの最上部に戻る