記事一覧

キラキラ光るイルミネーションでクリスマス気分。

イメージファイル 119-1.jpgイメージファイル 119-2.jpg

こんにちは、社員Aです。
今日は雨の一日です。こんな日は、自宅で洗濯機回した後、
出社前にコインランドリーへGO!
乾燥機で乾燥させています。

今、鹿島神宮駅前では、
「KASHIMA光のアート・ギャラリー2009」と題し、
神宮駅前とせせらぎ通りが、夜になるとイルミネーションに包まれます。
小生は、昨日子供を保育園にお迎えに行った帰りに立ち寄って来ました。
鹿島神宮に到着すると、大きなクリスマスツリーが出迎えてくれました。
夜のピンと張り詰めた空気の中「綺麗だねぇ」思わずため息が出てしまいます。
せせらぎ通りを上っていくと、もちろん、塚原ト伝の銅像の辺りも
きらびやかに光輝いています。



ファイル 091211-0.jpg



下の写真は駅の様子です。
東京駅行きのバスが出発時刻を待っています。
その上には、水戸まで行く鉄道です。



ファイル 091211-1.jpg



このまま東京まで行っておいしいものでも食べに行っちゃいたい…
水戸でもいいや…
そういや都内で働いていた頃は、夜な夜な浜松町駅前に登場し、
サラリーマンに紛れつつ、2日に1度は焼き鳥食べて呑んだくれていました。
懐かしいな…
そんな思いを抱きつつ、綺麗なイルミネーションを堪能してきました。
夜景やイルミネーションなど、光輝くものは運気をアップ!
その後、子供と二人で100円ショップに立ち寄り、
保育園で作成するという「凧」のたこ糸を購入して帰宅しました。

このイベントですが、毎年毎年、飾られる度に華やかに、
電球の数も多くなっているように
見受けられます。

もし、夕方以降に鹿島神宮駅を通る機会がありましたら
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
しばしの間、クリスマス気分にひたることができるでしょう。

  • 2009年12月11日(金)
このページの最上部に戻る