記事一覧

椎茸畑にて思ったこと。

イメージファイル 116-1.jpgイメージファイル 116-2.jpgイメージファイル 116-3.jpgイメージファイル 116-4.jpg

こんにちは、社員Aです。
ここ最近は、鹿嶋も本当に良いお天気が続いています。
当社にはヤクルトのお姉さんが週に1回来てくれるのですが、
今日は汗をかきかきやってきました。

ここ最近、小生は間取りをとりに行ったり、
建物の写真撮影などでテンテコマイの日々を過ごしておりました。

さて、先日、小生が公休でお休みを頂戴している間に、
会社の「椎茸畑」でできた椎茸をみんなで煮て食べたという話を聞きました。
そんな大事なタイミングに休んでしまったとは…何でこのタイミングで…と
後悔しきりです。

うちの会社の椎茸畑は、今どうなってるんだ?という事で、
早速雑木林へ向かいました。

菌打ちをする当初、
「椎茸ぇ?本当に出来るのかねぇ?」やや、眉つばものだと思っていました。。。
椎茸ってジメジメした所でこそ活き活きと育つとのこと。
日が当たらない雑木林が一番良い!ということで、ちょっと暗い場所が選ばれたのでした。
そういえば、営業のMやKが頑張って菌打ちしてたなぁ。。。と思いつつ、
見て回りました。

すると、そこには原木から沢山の椎茸がニョキニョキ顔を出していました。
中には、「食べたい」という意欲を失せるような化け物級のものもあったり(笑)
これは放置していたからこうなったのか、
それともそういう種類なのかわからないのですが、
中には人の顔大の大きさのものもあったり。。。
感動的な程に成長していました!



ファイル 091110.jpg



それにしても久しぶりに入った雑木林の中は別世界。
空気が少しひんやりとして。
落ち葉で足元がフカフカ。

大学時代、田舎である鹿嶋に来て、
フカフカな落ち葉を踏んでは
「ヒールがぬかった!」
ひんやりとした空気を吸っては
「なんか寒いぃ!」
畑の収獲を手伝わされては
「服が汚れる!」
カブトムシを見つけたら
「うわゎわ!ヤバイぃ。もう来たくないぃ」と、
内股ぶりっ子。

とにかく生意気で高飛車でブランド好き、
自分の化粧と髪型ばかり
気にしていましたから、
その地の「良さ」なんてわかろうともしませんでした。

それが今や、
仕事中に「きっと誰にもバレますまい。」などと考えながら、
雑木林の中で、このままここに敷物でも敷いて、
寝てしまいたい衝動にかられるようになってしまいました。

この変わり様。。。。
そんな事を思いつつ、事務所に戻り、
「椎茸なんだけど、、、、少しもらってもいいですか?」と
交渉するのでした。

それにしても、化け物級の椎茸、
1つで1袋分はありそうです。。。

  • 2009年11月09日(月)
このページの最上部に戻る