記事一覧

自然界のエネルギを沢山もらって。

こんばんは、社員Aです。

本日の鹿嶋は曇天模様でしたが、
時折お日様が顔を覗かせていました。
ちょっと出たお日様の日差しは、「夏」といった感じです。

小生は、時々お散歩でよく行く、
お気に入りの場所があります。
鹿嶋市荒野という地域にあり、
そこに居るときは、小生にとっては「とっておきの時間!」といっても過言ではありません。

宮崎駿監督作品の「となりのトトロ」を彷彿とさせる場所なのです。
小さな祠(ほこら)があり、自然の木々のトンネル、
木漏れ日、ふわふわした落ち葉(靴が沈むので踏んでいると気持ち良い)、
昔はよくあっただろうこの光景は、
今となっては大変に貴重です。
だいぶ探さないと見つからない場所にあります。
しかも、ご近所に住んでいる人しか通りません。

このトトロの森を思わせるこの場所は、
「凛」とした空気が流れ
活き活きとした緑と鳥の声、自然の活発な息遣いが感じられます。
そこで何度も深呼吸します。
息を吐く時に、悩みごとやトゲトゲとした心を吐き出し、
息を吸う時に、その自然にみなぎっているエネルギー&パワーを
た~んと吸い込んでしまうのです。
身体の細胞の一つ一つが浄化されていくような感じがします。

先日、別荘のお客様にお会いした時に尋ねました。
その方は、神奈川からいらしているのですが、
小生が「そんなに畑仕事やっちゃうと、あさって会社行けなくなっちゃいますよ~」と言うと、
「逆だよ逆~。疲れるんじゃなくて逆に元気が出るんだよ~。
 これでもパワー充電してんだから~」と笑っていました。

そう、その方は、「土」と「空気」からパワーをもらっています。
そのエネルギーをもらえる場所は、人それぞれです。
小生の場合は「トトロの森」、それが「海」の人もいるでしょう。

子供の時のように、
何も考えずに自然に浸る時間は、大人にもとっても必要です。
身近な自然の力をもらって、いつも元気な自分でいたいものですね。

以前、このトトロの森で、
偶然にも、お客様である青塚のSさんと出くわしました。
自転車でいらしていましたが、
「ここを…よく見つけましたね…フフフ」と思ったものです。
永住者の皆さま、もし興味があったら是非このトトロの森を探してみて下さいね。

  • 2009年07月10日(金)
このページの最上部に戻る