記事一覧

地域に大学病院の医療を!「たいようクリニック」のご紹介。

イメージファイル 373-1.jpgイメージファイル 373-2.jpgイメージファイル 373-3.jpgイメージファイル 373-4.jpgイメージファイル 373-5.jpg

こんにちは、社員Tです。

皆様、田舎暮らしをする上で、

気になる、又は知っておきたいというポイントに

「田舎の医療体制について」が挙げられると思います。

「実際に田舎の病院ってどうなの?」、

「専門的な病院はあるの?」等、内容は様々でしょう。

ここ、鹿嶋には、総合病院や人口透析が行える病院等もあり、

田舎暮らしエリアの大野地区には診療所なども多数あることから、

田舎暮らしの中でも医療に安心の地域と言えます。

そこで今回のブログでは、

「地域の皆様のホームドクター」を目指し、

大学と同レベルの設備を整えた「たいようクリニック」を

ご紹介させて頂こうと思います。

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

たいようクリニックは、

大野地区から車で5~15分程度で行ける、

鉾田市の国道沿いにございます。

目印の看板です。

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

日本医科大学付属病院 老年内科の部長・准教授としての経歴をもつ

医学博士の中野先生が院長を務め、先生自ら診察を行います。

たいようクリニックは、

「地域に大学病院の医療を!」に相応しく、

大学と同レベルの設備が整っており、

「地域に医療の普及を!」を目的とし、

週に4回、毎回テーマを変えてミニレクチャーを無料で行っております。

今回、私Tと、生き物係でお馴染みのD君がミニレクチャーに参加させて頂きました。

ミニレクチャーは月・火・水・金日曜の13:45分から行われます。

お昼休みを少し遅めにとってD君がきました。

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

会場は待合室で行われます。D君が来院したとき、

中野先生が待合室のテレビモニターにパソコンを接続していました。

ファイル 160616-.jpg

一般の方も自由参加が可能で、

最近では、ミニレクチャーを聴く為に

来院される地元の方も多くいらっしゃいます。

ファイル 160616-.jpg

時間となり、ミニレクチャーが始まりました。

今回のテーマは私TとD君に大いに関わる

「メタボリック症候群」です。

ファイル 160616-.jpg

普段見せない真剣な表情のD君・・・

ファイル 160616-.jpg

学会の論文等の資料をもとに

ファイル 160616-.jpg

医療を学んでいない素人の我々にも理解できるように

分かり易く説明してくれます。

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

この資料はミニレクチャー用に中野先生がご自身で編集されています。

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

ミニレクチャーは15分程で終了です。

ファイル 160616-.jpg

終了後、一人フリーズしている人が・・・

ファイル 160616-.jpg

ファイル 160616-.jpg

真剣な眼差し、D君、メタボのミニレクチャーに

何を思うか・・・・・・

ファイル 160616-.jpg

このあと少し中野先生とお話させて頂いたのですが、

「地域の医療の普及がが目的なんですよ、

知っているのと、知らないのとでは大きな違いがありますよ」

中野先生はおっしゃいます。

ミニレクチャーでは、我々の身近にある医療についてお話が聞けます。

ご興味のおありの方は下記URLより

ご確認下さいませ。

http://www.taiyoclinic.com/

  • 2016年06月16日(木)
このページの最上部に戻る