記事一覧

ひよこの恩返し?可愛いくて美味しいおすそわけ。

イメージファイル 341-1.jpgイメージファイル 341-2.jpgイメージファイル 341-3.jpgイメージファイル 341-4.jpgイメージファイル 341-5.jpg

みなさんこんにちは、社員Tです。

大分涼しくなりすごし易くなってきましたね。

実は先日、お客様のところから戻ってきた

建築部のNさんから卵を頂きました。

茶色で少し小ぶりな卵です。

ファイル 150917-.jpg

「この卵どうしたんですか?」

「あのひよこが生んだ卵だよ、いただいちゃった」

あのひよこ・・・

「あっ階段の?」

あのひよこというのは、今年の1月にお客様から相談を受けて

NさんとMさん二人で烏骨鶏のひよこの階段を作らせて頂いたことがあり、

ブログでもその様子をご紹介させて頂いたひよこだったのです。

こちらがその様子です。

https://www.miyanaka.co.jp/mgblog/diary.cgi?no=311

そのひよこ達が成長し、卵を生んだので

お客様がNさんにお裾分けしてくれたのです。

とても立派な卵です、それも烏骨鶏・・・

ファイル 150917-.jpg

どんな味がするのだろう、

そこへ、これに入れて食べたい、とFさん。

ファイル 150917-.jpg

手に持っているのはあの有名な、あれです。

まさにベストマッチ、相性抜群です。

ファイル 150917-.jpg

階段を製作したNさんとMさんが見守る中

Fさんが調理?を始めます。

ファイル 150917-.jpg

卵を落とし、お湯を入れ、

ファイル 150917-.jpg

ファイル 150917-.jpg

蓋をして、あとは待つだけ・・・

ファイル 150917-.jpg

完成(笑)

若干お湯の温度が低かったようですが美味しそうです。

ファイル 150917-.jpg

さぁ、お味はどうでしょう?

ファイル 150917-.jpg

ファイル 150917-.jpg

美味しそうに食べるFさん、あっという間に完食です。

「味はどうでした?」

「あっ混ぜて食べちゃった、う~ん・・・美味しかったですよ」

グルメ番組のリポーターの様にとは言いませんが、

出来ればもう少し具体的に知りたかった・・・

ご満悦なFさんを尻目に、私は皆さんにこの卵の味を

お伝えすることを心に誓いました。

この卵のを味わうための食べ方は・・・

私はこの頂いた卵を翌日のお昼に食べることに決めました。

翌日の調理に必要な食材を用意する為です。

そして翌日、お昼になると早速調理に入ります。

フライパンに火を入れて・・・

ファイル 150917-.jpg

ファイル 150917-.jpg

そう、目玉焼きです。シンプルイズベスト!小細工なしです。

ファイル 150917-.jpg

私のイチオシ目玉焼き、

焼き方はサニーサイドアップ、皆様もご存知の通り

大事なのは火加減ですね、

絶対に焦がしてはいけません、

細心の注意を払い、白身だけ火を通し黄身は生の状態をキープ。

ファイル 150917-.jpg

ちょっとだけ蒸らして完成です。

ファイル 150917-.jpg

ベーコンとサラダを添えて、

ファイル 150917-.jpg

完成です。

ファイル 150917-.jpg

ファイル 150917-.jpg

お昼に朝食?若干違和感はありますが、ともかく完成です。、

今回は卵には何もかけませんでした。

卵の黄身は弾力があって、

何もかけなくても食べられるほどとても甘くて濃厚な味でした。

素材の良さを引き出すのはシンプルな調理法に限りますね。

卵もそうですが、あの階段のひよこが元気で育っているのが

何より嬉しいです。

美味しい卵、ありがとうございました。

  • 2015年09月17日(木)
このページの最上部に戻る