開放感があり、建物内外が広々した中古住宅をご紹介します。
土地167坪、建物23.2坪、2LDK 平家建です。
本物件は、荒野台駅から4キロ、海抜およそ40mの高台の平坦地に位置しています。
何といっても、周辺を含めた、開放的で風通しが良く心地よい環境が魅力です。
【お庭】

土地は正味156坪、綺麗な芝生と、広々としたお庭、東側には、立派な藤棚、そして菜園スペースがあります。
この菜園スペースは、防風防鳥ネットが設置されており、野菜作りがすぐにでも始められる環境が整えられているんですね。
もちろん、土も肥えてます。^^
また、藤棚があるのですが、春になると綺麗な藤の花を咲かせてくれます。
藤の花は、万葉集にも歌が詠まれているほど古くから日本人に親しまれているお花ですが、咲き乱れるその様子は、人の心を掴んで離さない美しさです。^^
【建物・リビング・ウッドデッキ】

建物は、平成19年築、間取りは2LDKです。
LDKの広さは19.5帖、さらにリビングの南側には7.5帖のウッドデッキがついています。
窓を開けますと、涼しい風が通り、リビングとウッドデッキに一体感が出ます。
お天気の良い日には、ランチタイムやアフタヌーンティーをこのウッドデッキで過ごすのも良いでしょう。
リビングと合わせて27帖もの広さを持ちますから、まさにアウトドアリビング。
この広いリビングを活かしたインテリアにするととても心地よく過ごせます。
【水周り設備】

水回り3点セット(キッチン・浴室・トイレ)は大変綺麗です。
室内外ともに綺麗である事は、前所有者様が大変丁寧にお使いだったことがうかがい知れます。
建物も土地も、他にはない開放感が感じられる物件です。
ちなみに、藤の花の花言葉は「歓迎」です。
ここは訪れた人を歓迎してくれるような環境を持っているんですね。
感じ方は十人十色ですが、一番「確かなもの」は、ご自身の目です。
ぜひ、ご自身の目でお確かめください。
見るだけOKなので、
ぜひ、お気軽にご見学にお越し下さいませ。
物件番号:K31①